引き出し

おせちも可愛い物がいいなら紀文に限る!キャラおせちでママも楽々♪

こんにちは、hachiです♪

気付けば季節は秋から冬へ…。

もうあっという間に年越し、そしてお正月がやってきますね。

みなさんは、毎年、おせち作りにどのくらいの時間をかけていますか?

おせちを作るために、材料をそろえて、下ごしらえをして、調理をして、とものすごく時間がかかりますよね。

結婚前は実家で母がつくるおせちをのんびりと食べていたのですが、結婚後はそうはいきません(^-^;

主人の実家で過ごすわけですが、毎年

  • おせちはどこまで手伝えば良いのだろう
  • どんな物を作れば良いのだろう
  • 料理が得意じゃないから不安…

という心労が絶えない年越しを送っています笑

わたしと同じような主婦のみなさん!

今年の年末はおせちとの格闘を休戦してみませんか?

おせちを作らなくても、可愛いおせちとともにお正月が迎えられる、そんな提案をしたいと思います。

「ディズニー」おせちが登場!好評販売中♪

Contents

おせち作りにかかる時間

おせち作りにかかる時間がどのくらいなのかと考えたことはありませんか?

おせちに入れるものは毎年決まっていて、中に入れるものも大体毎年同じ…という方でさえ、かなりの時間がかかっているようです。

おせち初心者・中級者でも、普段のお料理とは比べものにならないほどの時間をかけて準備や調理をしなければなりません。

では、初心者・中級者の方がどのような段取りでおせちを作っているのか、その例を見てみましょう。

 

まずは、12月初旬

メニューをどのようなものにするのかを考えて、手順を整理しておきます。

購入する品があれば、購入する場所や時期を確認しておきます。

作る場合は必要な材料をピックアップしておきます。

売り切れてしまって手に入らないということにならないように、必要な材料を書き出して、早く買っても問題ないものに関してはそろえていきます。

 

12月中旬になったら、レシピを確認します。

手順について、ざっと確認して、見落としている食材や調味料がないか確認します。

調味料やお重に詰める際の仕切りのアルミカップなどもそろえておきます。

 

12月下旬

下旬になったら、いよいよおせち作り本番が間近になってきますよね。

日持ちのする食材の買い出しがはじまります。

  • さつまいも
  • 大根
  • かぶ
  • にんじん
  • ごぼう
  • 里芋
  • れんこん

などの根菜を買わないといけないですよね。

日持ちする数の子などの生ものも購入できます。

12/28には買い忘れがないかの最終チェックして、

12/29は最期の買い出し、それに平行して塩出しや乾物の戻しを始めます。

12/30には本番が始まります。

煮物やつけ置きを作り始めます。

12/31には焼き物や酢の物を作ります。

食べるタイミングによっては、この日のうちに盛り付けまで済ませておかないこともあるでしょう。

このような感じでおせち作りは進行していきます。

 

…いかがでしょうか?

12月初旬からおせち料理のことに取りかかっているのかと思うと、大げさかとも思うかもしれませんが、主婦は毎日の食事のことも考えなければいけません。

そんな中で、おせち料理のこともやっていかなければならいと考えると、早いと思ったスタートでも時間が足りなくなりそうです。

初心者さんならなおさら、買い忘れがあったり、作る段取りを間違えてしまってスムーズに調理ができなかったり、失敗してしまって作り直す羽目になったりで時間がかかってしまうパターンもあります。

おせち料理にそれほどの時間をかけるなんて、なんだかもったいないような気がしませんか?



おせちもネットで注文する時代

最近は何でもインターネットで手に入る様になってきました。

おせちもその例に漏れず、たくさんの商品が販売されています。

有名料亭の味を自宅の食卓に再現できるものや、大家族でもフォローしてくれるような特大サイズのおせちなど、ニーズに合わせて購入することができます。

おせちを購入することに最初は抵抗を感じる方もいるかもしれません。

ですが、なにより

プロの味が楽しめる

手間がかからない

という点からその需要は年々高まっています。

それに、年末におせち作りで疲れて、お正月を迎えるなんて避けたいですよね。

ちまたでよく聞くおせちを巡る嫁姑問題をリアルに体験するなんてもってのほかです。

年始はおめでたい気分で迎えたいですよね。

 

 

おすすめはキャラ弁ならぬ、キャラおせち

様々なおせちがある中で、小さなお子さんやお孫さんがいる主婦の方、ママにおすすめしたいのが紀文のキャラクターおせちです。

こちらのおせちは、はろうきてぃやディズニーキャラクターがデザインされたおせちなんです。

デザインだけではなく、子どもが喜ぶ洋風メニューがたくさん。

もちろん、大人のための、おせちらしいメニューも入っていますよ。

おせちを食べ終わった後のかわいらしいお重は、運動会やピクニックなどのレジャーのお弁当に使うことができます。

 

ディズニーデザインは全部で25品が入ったお重です。



一の重には、伝統的なおせち料理の栗きんとん、田作り、丹波黒豆などが入っています。

二の重が子どもたちのお楽しみ。

ミッキーやミニーのかまぼこや練り切り、くまのプーさんの卵焼きが入っています。

これらが、ミッキーミニー・くまのプーさん・美女と野獣がデザインされたお重に詰められていますよ。

 

そしてはろうきてぃデザインのおせち



こちらもディズニーデザイン同様、一の重には昔ながらの伝統的なお重になっています。

紅白かまぼこ・祝海老・味付数の子などが入っていますよ。

そして二の重。

こちらには、はろうきてぃのかまぼこ、厚焼きたまご、練り切りなどの他、子どもが喜ぶ洋風メニューが入っています。

紀文オリジナルの和テイストのはろうきてぃが描かれたお重に入っています。

 

どちらもかわいくて、お重を開けた途端、子どもが喜ぶのは確実です。

また、紀文のおせちは他にも数々のラインナップが用意されています。

家族が多く集まるのであれば、

  • 子ども用にはキャラクターおせち
  • 大人用には普通のおせち
  • 健康が気になるシニア世代のための糖質オフおせち

など、いくつか組み合わせてみるのもいいかもしれませんね。


 

可愛く楽なおせちで、楽しくゆっくりお正月

おせちを作るのは、一年に一度きりのもの。

だからこそ、頑張りたい気持ちもありますが、大変なものでもあります。

主婦もママも年末年始はゆっくりしてみたいですよね。

紀文のキャラクターおせちなら、(自分がゆっくりしたいことは隠しつつ…)子どもに可愛いおせちを食べさせたいから!という理由で家族に提案できますね笑

  • 日頃忙しくしているママ
  • 子どもの手がかかるママ
  • 妊娠中の方

など、積極的に通販のおせちを活用してみるべきだと思います!

主婦にもママにも、余裕のある年末年始にしたいものです。

お子さまも喜ぶディズニーおせち!2018年のお正月を楽しく迎えよう♪
学力がつく【ポピー】の見本請求

シンプルな教材で学力がつき、生活習慣も身につくポピー。
早期教育に取り組むならおすすめ!
まずは『おためし見本』をcheck♪