知育

はさみは何歳から使える?2歳になった娘に購入したはさみをご紹介

こんにちは、hachiです!

2歳になる頃から、娘がはさみに興味をもちだしていたんです。

若干心配性なわたしは、はさみなんてまだ渡さなくてもいいよね…

と思っていたのですが、安全なはさみもあるようで、思い切って2歳になったときにはさみを渡してみたのです。

 

Contents

初めて渡して今も愛用中のはさみ

今回はさみは、西松屋で購入しました。

それが、こちらです。

お手頃価格で心配だったのですが「紙はよく切れるのに手は切れにくい」のコピーにひかれて決めました。

裏の注意書きをみると、こんな感じ。

ガードがついているので、指などの厚いものは先にガードにあたり切り込めなくなる仕組みのようです。

 

実際にわたしが使って紙を切ってみると、薄い紙を本当に違和感なく普通のはさみとして切ることができました。

指を入れて軽く動かすと、確かに刃にはあたらない感じです。

これなら2歳の娘にも安心です。

 

早速渡してみたのですが、指を入れて、はさみを広げる、という動きがなかなか難しそう

そして、紙に対して垂直にはさみを入れることも困難なようでした。

でも何回かさくっと紙が切れたときは嬉しそうでした♪


はさみが使える目安は?

何歳からならはさみを与えても良いという決まりはありませんが、大体2歳~3歳の子どもがはさみに興味を持ちだした頃からはさみを渡してみる親御さんが多いようです。

できれば、

  • はさみを持って歩き回らないこと
  • はさみを振り回さないこと
  • はさみを人に向けないこと

など、危険な道具であることが理解できる頃が良いかもしれませんね。

うちの娘は今、はさみが危険であることはもちろん、人に渡すときには持ち手の方を向けて渡そうね、ということも教えているところです。

 

新たな種類のはさみを渡してみる

先ほどのはさみは娘の手には少し大きいのかな?と感じ、小さめの全てプラスチックでできているはさみを渡してみたのです。

それが、こちらです。

 

確かにプラスチック製なので安全度は高いのですが、いかんせん切れ味が悪いです。

はさみを開ききって、はさみの奥に紙をしっかり入れ、完全い垂直であれば切れる…といった感じです。

一回さくさく切れる経験をしている娘からすると、物足りなさそうでした(^-^;

これは、もっと早く、

  • はさみはどんなものか
  • どうやって指を入れるか
  • はさみの開き方

などを教えるときに使えばよかったです。

 

 

2歳3ヵ月ではさみ遊びに夢中

はさみを2歳で与えてから、切れるのは楽しいけれど、開くのが大変…という状態だった娘も、3ヵ月経つとかなり状況が変わっていました。

器用に開いて垂直に紙を入れ、さくさくと紙を切って夢中で遊びます。

今は紙の周りを一回切ってはまたはさみを抜いて、また他の場所に切り込みを入れる…という作業ですが、もう少しで連続で切ることができそうな感じです。

はさみ大好きな娘にもっとちょきちょき遊んでもらおうと、

これを購入しました。

もう少しはさみを使いこなせるようになったらこっちも挑戦してみようと思っています♪

▼購入したはさみはこちらです。

 

学力がつく【ポピー】の見本請求

シンプルな教材で学力がつき、生活習慣も身につくポピー。
早期教育に取り組むならおすすめ!
まずは『おためし見本』をcheck♪